ロシア旅行記 6/20

サランスクから夜行列車で再びモスクワへ。

行きは喉の痛みでほとんど眠れなかったが、帰りは疲れもあってすぐに眠り、朝早く目覚めた。

モスクワへ帰ってきたのは昼の13時。もう後は日本に帰るだけである。

といっても飛行機は夜の19時なので少し時間がある。

とりあえず絶対にやらなければいけないミッションとして職場へのお土産を買わなければいけないw。

このロシア旅行で一週間以上休みを取ったのでさすがに菓子の一つくらい買っていかなければw。

というわけで赤の広場にあるグム百貨店に行きおみやげをさがす。

アメとかチョコレートを量り売りしている店があったので大量に買い込んで職場への土産を買うというミッションは終了。

その後ホテルに荷物を取りに行き、エアポートエクスプレスで空港へ。

そして行きと同様ソウル乗り継ぎで福岡に帰ってきた。

自宅に辿り着いて眠りについたのが日本時間で6/21の19時頃。

最後にベッドで寝て起きたのが6/18の10時(日本時間16時)だったのでほぼ丸三日ぶりのシャワーとベッドとなった。

連日の観光と合わせて本当に体力的には辛かったけど本当に充実した旅行だった(ちなみに翌日からすぐ仕事だったが、仕事の辛さなど今回の旅行の辛さに比べれば大したことないw)。

実質4日で6ヶ所の世界遺産を周ることができ、行きたい観光地はほぼ行くことができた。

そしてW杯の日本戦を現地観戦するという死ぬまでに一度はやりたいと思っていた目標も無事に果たし、そして何より日本が勝った!

旅の成果という意味では何も言うことがない。

そしてロシアの現地の方々にも大変助けられた。

ロシアの人の助けが無ければホテルに辿り着けなかったかもしれないし、ヤロスラヴリやウラジーミル、スーズダリ行きの電車にも乗れなかったかもしれない。

今回の充実した旅行は現地の方々の助けが無ければ絶対に実現しなかっただろう。

ロシアはいい国だったしいい人たちばかりだった。本当に感謝している。

W杯が終わると再び入国にはビザが必要となるので、なかなか行きにくい国かもしれない。

けれどとても魅力的な国であったので、機会があれば是非ロシアに行ってみて欲しい。

この旅行記を通してロシアの魅力を少しでもお伝えできていたら嬉しく思うと共に、ロシアへの感謝を添えて今回の旅行記を閉じさせていただきたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました