ロシア旅行記 ロシア旅行記 トレチャコフ美術館 モスクワを代表する美術館であるトレチャコフ美術館。モスクワの豪商であったトレチャコフのコレクションをベースに自ら美術館を立ち上げました。この美術館は美しい女性の絵が多い印象がありました。 2018.06.23 ロシア旅行記
ロシア旅行記 ロシア旅行記 プーシキン美術館ヨーロッパコレクション部 ロシアのモスクワで訪れたプーシキン美術館ヨーロッパコレクション部で撮影した写真です。プーシキン美術館は本館もあるのですが、世界的な名画が多く飾られているのは別館となるヨーロッパコレクション部。ゴッホ、モネ、マネ、マティス、ルノワール、セザンヌ、ピカソ、ゴーギャンといった有名な画家の印象派の作品が多く展示されています。 2018.06.22 ロシア旅行記
ロシア旅行記 ロシア旅行記 6/20 サランスクから夜行列車で再びモスクワへ。行きは喉の痛みでほとんど眠れなかったが、帰りは疲れもあってすぐに眠り、朝早く目覚めた。モスクワへ帰ってきたのは昼の13時。もう後は日本に帰るだけである。といっても飛行機は夜の19時なので少し時間がある。とりあえず絶対にやらなければいけないミッションとして職場へのお土産を買わなければいけないw。 2018.06.20 ロシア旅行記
ロシア旅行記 ロシア旅行記 6/19 サランスクへ向かう夜行列車は約10時間の旅。夜行列車に乗ってからしばらくして喉が痛み始めた。夜中に駅で待ち続けたのが悪かったのか・・・。完全に風邪をひいた。喉の痛みであまり眠れなかったが、正午頃にサランスクへ到着。サランスクは完全にW杯モード。 2018.06.19 ロシア旅行記
ロシア旅行記 ロシア旅行記 6/18 ロシア5日目は世界遺産のセルギエフポサードへ。連日の早起き&過密日程で疲労も溜まっていたので久々にゆっくり起きてホテルで朝食をとる。この日にホテルをチェックアウトして夜行列車でサランスクまで往復、そしてそのまま日本に帰国という日程なのでロシアでシャワーを浴びれるのもこれが最後のチャンス。 2018.06.18 ロシア旅行記
ロシア旅行記 ロシア旅行記 6/17 ロシア4日目は世界遺産のウラジーミルとスーズダリへ。今日も朝6時前にホテルを出てウラジミール行きの電車が出ているクールスク駅へ。朝7時20分の特急に乗れば1時間半ちょっとで着くのですが、800ルーヴルくらいの二等席は満席で、2000ルーヴルくらいする一等席しか空いていない。 2018.06.17 ロシア旅行記
ロシア旅行記 ロシア旅行記 6/16 ロシア3日目はモスクワ市内観光へ。スケジュール的にこの一日でモスクワの見所は全て周っておきたい。時間を無駄にしないよう各観光地の場所と営業開始時間、終了時間をチェックし、最適と思われるプランを練る。 2018.06.16 ロシア旅行記