2006-11

世界一周

世界一周 ギリシャ

電車を乗り継いで午後4時にアテネ到着。2日がかりの移動を終えてほっと一息。船と電車ではヴェネチアで交換してもらった東野圭吾さんの分身が面白すぎたのでずっと読んでいた。宿に着いてもずっと読んでいたw。旅先で読む本はつまらない本のがいいかも。面白いとすぐ読み終わってしまうw。
世界一周

世界一周 イタリア後編(ローマ、ナポリ、カプリ島、ポンペイ、ブリンディジ)

宿に荷物を置いたら観光へ。まずはコロッセオへ。予想以上に入場列が長かったけどここはしっかり並んで入る。11ユーロと入場料高いけどローマでホテル代以外にお金使うのはコロッセオとバチカンとジェラードwだけと決めていたので入る。文句なしの迫力。
世界一周

世界一周 イタリア中編(フィレンツェ、ピサ)、サンマリノ

昨日一日中歩き回ってヴェネチアはもう大体堪能したので今日は朝からフィレンツェに移動することに。ユーロスターを使えば乗り換えなしで行けるが、予約料がもったいないのでまずヴェネチアからボローニャに行ってボローニャからフィレンツェレフレディ駅へ、さらにそこで乗り換えてフィレンツェSMN駅へ到着。
世界一周

世界一周 イタリア前編(ミラノ、ヴェネチア)、モナコ

いよいよ今回の旅で一番楽しみにしていた国イタリア。しかし悪評も多く聞いていたから不安でもある。スイスからCISという高速列車でイタリアへ。さあ世界一正確と言われるスイス鉄道VS遅れると評判のイタリア鉄道の対決!果たして?結果スイスでは正確だったのにイタリアに入ってから遅れだしましたーw。アルプスを越える車窓からの景色がいい。イタリアは暖かい。
世界一周

世界一周 オーストリア、ハンガリー、スイス、リヒテンシュタイン

今日でドイツとお別れ。5日間で7つの都市を巡った超特急だった。そしてオーストリアのザルツブルクへ。昨日のフュッセンの山登りのせいで足が筋肉痛。でもそんなの関係ねえ!筋肉痛なんて歩いて治せ!wというもののやっぱり痛いのでザルツブルクに着いてからはだらだらネット。本当は今日中に市内観光をして翌日にハルシュタットに行きたかったけどハルシュタットはバスとローカル線を乗り継いで行かないといけないらしくかなり面倒。