世界一周 ラオス、タイ後半

世界一周

2006/9/2

朝からチェンマイ市内観光に行く予定だったがお腹が痛かったので寝る。

結局昼に起きてワットドイワオだけ行った。そろそろ寺巡りも飽きてきたかも。

昼すぎて宿近くのネットカフェに行ったらなんと岡上さんと五度目の再会w。もうこれは運命でしょw。

というわけで次に会った時に結婚を申し込もうと思っていたが結局六度目は訪れなかったのである・・・w。

スコータイへ向かうバスはしょぼかった。エアコンの効きが悪い。でもスコータイの宿はなかなか安いし快適だった。

2006/9/3

今日は世界遺産のスコータイ遺跡観光。こじんまりとしてたけどそれでも落ち着いたいい雰囲気の遺跡だった。

壮大さならアユタヤ、雰囲気ならスコータイという感じかな。でも自転車で周るのは疲れる・・・。

今日のスコータイ観光はY氏に頼りまくった。

普段はタイ滞在期間が長い自分が大体リードしてたけど今日くらいはまあいいだろうということで頼ってみたw。

あまりの暑さに途中二人でシェークを五杯飲んだw。スイカ、ココナッツ、マンゴー、レモン、バナナの五種類。飲みすぎw。

夕飯はフライドライス。カキフライもあったので頼んでみたがあれはどうみてもカキオムレツだったw。

2006/9/4

バンコクへのバスはなかなかいいバス。バンコクに着いたらY氏が夜遊びをしたいというそれだけの理由で東京音頭という宿を目指すw。この宿は夜遊びスポットまで歩いて行けるのだ。

しかしながらただ高いだけのカス宿だったので断念。なのでGHが多いマレーシアホテル付近まで歩いて行く。遠い・・・。荷物重い・・・w。

結局タクシーを使うハメに。バンコクのバスターミナルから宿までのタクシーもボラれたし今日は散々な一日だ。

ようやく宿に辿り着いて一息着いたらいよいよゴーゴーバーデビューw。

ゴーゴーバーってなんぞや?って人は以下のリンクをご参照ください。基本的にお子様には無縁の場所でございますw。

ゴーゴーバー

というわけでナナプラザへ。がはっきり言って5分で飽きた。うるさい。うるさい音ってホント嫌いなんですよね。

まあY氏はダンスがエロいとか言って結構楽しんでたみたいだけどw。

音以外にももっとドリンクの追加オーダーしろとか色々うざかったのでもう出ようかと思ったがY氏がなんと××××(自主規制w)

Y氏が××××の間、自分は暇だったので周辺をふらふらうろついていたら援交女に逆ナンされた。

暇だったのでどこまでディスカウントできるか実験してみた。チップ混み1700Bまでしか下げられなかった。

もうちょっといけると思ったんだけどなーw。

2006/9/5

予防接種二度目。狂犬病追加と破傷風。相変わらず狂犬病は痛いw。その後はタニヤ、パッポンを散策。

そして午後から先輩、Y氏と合流してタイマッサージへ。ちなみに普通のマッサージですよw。

タイマッサージ初体験となったが正直痛いしくすぐったいしで拷問のようだった。多分もう二度とやらないw。

夜には三人でテイメイカフェへ。まあここははっきり言うと援交カフェですw。

ここはゴーゴーバーと違って普通に楽しかった。先輩に「タイでは痩せてて色白がもてるらしいからいけるよ!」と言われたので自信を持ってみたw。

まあ自分は買う気はなかったけどそれ目的の女性と喋るのはかなり新鮮な体験だった。

でもやっぱり買うのはどうもね。

別に需要と供給が一致しているし非合法の行為をしているわけでもないので否定するつもりはさらさらないけれど。

考え方は人それぞれだし考えされられる日ではあった。

2006/9/6

早朝から日本に帰るY氏と別れ5時間ほど仮眠。ありがとうY氏。一緒に旅行できて楽しかった。

起きたらカオサンに宿替え。インドビザが出来ていたのでMPツアーに行って受け取り、翌日のラオス行きのバスも予約する。また一人旅に逆戻り。ちょっと寂しいw。

その後は二日連続夜遊びの影響で眠すぎて夜まで寝続ける。生活リズムがやばいw。

めんどかったのでランチもディナーも屋台のパッタイ。栄養バランスもやばいw。

2006/9/7

午前中はすることがないのでネットやったりスペイン語の勉強したりシェーク飲んだりとだらだら。それでもバスが出るまで4時間近く暇だったのでMPツアーに行って本を読む。

夜7時にようやくラオス行きのバスが出発。待つのももう慣れたなw。バスはエアコン効きすぎで寒い。

2006/9/8

朝に国境越え。メコン川を渡っての国境越えはなかなかいい感じ。でもラオスのバスはエアコンなし。ここでもタイとの経済格差を感じる。

ビエンチャンに着いたらRDGHという韓国人宿までバスで一緒だった日本人と一緒に行く。

ドミが5,5ドル。高い・・・。歩き方情報の2倍。物価あがりすぎ。物価は大体タイよりも高かった。

ちなみに経済レベルはコンビニはないけどスーパーはあったのでカンボジア>ラオス>ミャンマーといったところか。

夜行バスの疲れもあったがまあなんとか頑張ってパトゥーサイやタートルアンなどの見所を観光。暑すぎる・・・w。

寝不足なのに暑い中5キロくらい歩いてめっちゃ疲れた。でも見所はこれでもう全部観たので明日は早速世界遺産の町ルアンパバンに行けそうだ。

2006/9/9

朝から雨の中の移動。バスで隣の席になった明治大情コミの人と仲良くなる。大学トークで盛り上がったり。

バスの中にはいかつい銃を持った用心棒的な人が。

ビエンチャン~ルアンパバン間は山道なので山賊やゲリラが出るらしい。

外務省の海外安全HPでも渡航の是非を検討してください、という勧告が出されている地域。かなり心配だ。

そんな中ふと気付いたらバスの床に汚物が・・・。誰かが山道に酔って吐きやがった!ゲリラは出なかったがゲロラが出たw。この細菌テロは大ダメージだw。

途中に休憩で寄ったバンビエンという町の風景はとても綺麗だった。まるで西遊記のよう。いつかちゃんと来たい。

ルアンパバンに着いたらバスターミナルにいた客引きの宿へ。4万KIPでバス、トイレ、ホットシャワーつき。凄い!

オーナーは日本語も喋れる。費用対効果は今までで一番の宿かもしれない。

2006/9/10

うるせー!超うるせー!w。朝のんびり寝てたのにオーナーが早朝から騒いでんじゃねーよw。安いからくりはこんなところにあったのね・・・。

結局朝10時くらいに起きて市内観光。プーシーという小高い丘に登る。

かなり疲れたけど上からの眺めはルアンパバンの町がメコン川が一望できて素晴らしい。

でもルアンパバンの見所ってこれくらいなんだよなw。さすがはラオス。何もないのが特徴のラオス。

その後は町をふらふら。マンゴスチンを1,5キロくらい買って食べる。やっぱ東南アジアの何がいいって夜遊びでも遺跡でもなくフルーツの美味しさと安さだな。

毎日がフルーツ食べ放題状態。ラオスは人もしつこくないしのんびりしてていいね。

2006/9/11

この日ものんびり昼まで寝てから(相変わらずうるさかったけど)チェックアウト。バスの時間まで町をうろつく。ネットしたりメコン川をみながらのんびり音楽を聴いたり。

ラオスは「のんびり」という言葉が一番似合う国かもしれない。

ちょっと早い時間に宿に戻ったらオーナーが友達や日本語の先生を集めてパーティーをしていたので参加させてもらう。

テレビでは紅白歌合戦やってたw。

その後はバスに乗り込んで再びビエンチャンへ向かう。

残りのKIPがあまりないのでひもじい思いをしていたが途中休憩でプリングルスを衝動買いしてしまうw。でも美味かったからよし。

2006/9/12

午前4時半にビエンチャン到着。早く着くことはいいことだけどこれはいくらなんでも早すぎだろ!w。

今日の午後にはまたバンコクへ向かう予定なのでRDGHに行って半日だけ泊めてもらえるように交渉。結果ドミ2ドルで泊めてもらえた。

同じドミにはバンコク初日に一緒にディナーを食べた日本人がいた。

でも眠かったのでチェックインしたらバスの予約をしてひたすら寝る。KIPが足りないのでパンだけで飢えをしのぐ。ひもじいw。このパンでKIPをきっちり使い切った

そんなこんなでバンコク行きのバスに乗る。このバスは素晴らしかった!リクライニングが過去最高級だし冷房の温度調整はできるしディナーつきだし。

ディナーのフライドライスは食べ放題だったのでここぞとばかりに食べまくったw。

2006/9/13

朝4時にバンコク到着。だから早すぎるだろ常識的に考えてw。さくらに行ったらfull。

以前スガッチに聞いたマルコポーロという宿はダメ宿。電源なし、シャワートイレはあっても洗面所なし、エアコンなしで300Bとか舐めてんのか。

しかも部屋を見てから断ったら「10分いたんだから宿代払え」とか言ってくる。どんだけ~w。結局CH2へ戻る。

一眠りしてから翌日のインド行きの便をMPツアーで予約してもらおうと思ったがなんと19日までいっぱいらしい。

あーもっと早くに予約しておけば・・・。

しかも世界一周券は代行不可らしい。自分でタクシー使ってキャセイのオフィスまで行くしかない。

迷った末辿り着いてなんとかリコンファーム成功。よかったよかった。

2006/9/14

昼まで熟睡。さすがに二日連続夜行バスはこたえる。起きたらいつもの屋台でご飯。そしてグリーンハウスでネット。ゼミのレポートを確認。そして大学の成績を確認。4単位落とした・・・w。

その後はさくらGHのマンガ休憩室でひたすらマンガ7時間。金田一とH2読む。19日までひまーw

2006/9/15

昼まで寝たあと屋台でランチ。その後ネット。そしてマンガ休憩室で9時間。H2の残りと幽白、ジョジョを読む。ひまーw

2006/9/16

昼まで寝てさくらでランチ。ネットでHP更新。グリーンアップルシェークとやきとり、パッタイでディナー。ひまーw

2006/9/17

昼まで寝て屋台でランチ。風邪をひいたので薬局でトイレットペーパーを購入。あとバンドエイドと虫除けスプレーも購入。

夜はカオサンの屋台を焼き鳥、マンゴー、バナナチョコパンケーキ、ソーセージと食べ歩き。グリーンハウスでネット。夜は久々に酒を飲んだ。ひまーw

2006/9/18

昼まで寝て屋台でランチ。ネットやって翌日のエアポートバスの予約。まだ200B近く余っていたので昨日に引き続き二日連続で豪遊。

3000Bで女買うよりも200Bで屋台食べ歩きするほうがよっぽど幸せだと思うなw。

明日からはいよいよインド。

結局風邪が治らなかったのでカンチャナブリーもサイアムスクエアもソイカウボーイもパタヤーも行けなかったどまあいいや。タイは堪能した!w。

コメント

タイトルとURLをコピーしました